独自取材でニュースを深堀りする「シンソウ」です。今回の事故のように雪道での車の運転には多くの危険が潜んでいます。注意すべきポイントを取材しました。
12月9日の観光バスの横転事故では運転手が誤って道幅の狭い道路に入ってしまったことがきっかけとされています。もし、慣れない寒冷地を運転する場合、どうすればいいのでしょうか。
(JAF岡山支部広報担当 建部拓さん)
「ベテランのバスのドライバーでもいざそういう状況になったら対処できない。(寒冷地では)大きな道を通ることが大前提」
雪道や凍結した道路では進んだ先でさらに状況が悪化しているケースも多いため早めに引き返す判断をすることが大切だといいます。
(JAF岡山支部広報担当 建部拓さん)
「(引き返すことが)難しい時は警察や道路管理者を呼ぶことを躊躇(ちゅうちょ)しないでほしい」
寒冷地でより安全に車の運転をするために必要なのが、スタッドレスタイヤ。しかし、ただ装着するだけでは不十分だと言います。
(JAF岡山支部広報担当 建部拓さん)
「スタッドレスタイヤは交換してから慣らし走行が必要。200~300キロメートルくらい走って(タイヤの)表面が削られて初めて性能を発揮する。早めに交換した方が良い」
年末年始に寒冷地に行く予定がある場合は12月上旬の今の時期にスタッドレスタイヤに交換しておく必要があります。ただ、スタッドレスタイヤは古くなると性能が落ちるとされていて、走行距離に関わらず、5年に1回は点検を行うことが推奨されています。
(JAF岡山支部広報担当 建部拓さん)
「事前の情報収集と準備(が重要)。現地に行って何とかなるということはない。事前に出来るスタッドレスタイヤの交換など早めの準備を」
積雪の多い岡山県北などにはライブカメラが設置されている場所も多いため、事前に道路状況を確認しておくと安心です。年末年始にかけて帰省や旅行などの遠出が増える時期。慣れない雪道や凍結した道路を運転する場合は、事前の準備と冷静な判断が求められます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。