長崎・大村市で婚姻関係を表す「夫(未届)」と記載された住民票を交付された同性カップルが28日午後、記者会見を開き、「大変驚いた。パートナーシップ宣誓制度が受理された時よりうれしかった」と喜びを語った。
「おめでたいニュースを全国の皆さまや当事者の方にお伝えしたい」
喜びの会見を開いたのは、大村市に住む松浦慶太さん(38)と藤山裕太郎さん(39)の男性カップル。
5月2日、2人に大村市は「夫(未届)」と記載した住民票を交付した。同性カップルに「夫(未届)」と記載された住民票を発行するのは、全国でも異例の対応とみられている。
松浦さんによると、5月2日に住民票合併をするために市に住民異動届を提出。この時、2人のうち1人の続柄は、いわゆる事実婚の時に用いられる「夫(未届)」と記入していて、窓口で最初は「戸籍の関係で、続柄は“縁故者”なら可能」と言われたという。
その際、松浦さんは、異性の事実婚カップルも「戸籍は無関係」と主張したことで、市側が再度協議。申請から2時間ほど経過した後、届け出した時と同じ「夫(未届)」と記載された住民票を発行してもらえたという。
その時の心境について松浦さんは、「大変驚いた。パートナーシップ宣誓制度が受理された時よりうれしかった」と振り返った。
届け出が受理された意義について松浦さんと藤山さんは、「今後の法制度や社会の変化に大きな影響を与え、自治体の住民票の取り扱いに大きな波及影響がある」と話し、「事実婚関係が認められることで様々な補助金制度に加入できるという大きなメリットがある。世の中がもっと変わって欲しい」とした。
大村市は2023年10月に同性カップルを夫婦同様に扱う「パートナーシップ宣誓制度」を導入していて、2人も申請をしていた。
園田裕史・大村市長も28日午後に会見を開き、経緯などについて説明する予定。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。