“太鼓ゲーム”で、介護予防や認知症予防をする取り組みが始まりました。

歌を歌ったり、顔のマッサージをしたりと、準備運動が終わったところで…

【NPO法人えんがわ 西陸楓子さん】
「介護予防教室ということで体を動かしつつ、太鼓の達人などもやって脳も活性化して、というのをやっていきたい…」

そう!ここからが本番。
皆さんが体験しているのは、スポーツはスポーツでも『eスポーツ』なんです!!

eスポーツとは、コンピューターゲームやビデオゲームを使った対戦競技のこと。
この介護予防教室は、新潟県三条市と「えんがわ」とがタッグを組んで開催したもので、市内に住む70代~90代の高齢者7人が参加しました。

ゲームとはいえ、リズムに合わせて太鼓を叩くことで、考えながら体を動かすことになり、認知症予防にもつながると考えたのは、三条市の上田泰成副市長です。

― お上手にできていましたよ!
【90歳】
「いやいや上手になんてできっこない!」
「またやりたい。大体なんでも好奇心強いから」
【86歳】
「いかに音感がないかよく分かります。でも、汗かいて、体の体操にはバカいかったです(とっても良かったです)」

優秀な成績を収めたということで、最後は参加者全員に表彰状が手渡されました。

【三条市上田泰成副市長】
「皆さん清々しいというか、楽しそうにやられているところもすごく印象的に残りました。ゆくゆくは自治体同士のeスポーツの対抗戦みたいなものを模索できれば」

今後『eスポーツ』が、シニア世代の“健康寿命延伸のカギ”になるかもしれません。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。