【詳しくはこちら】小型ロケット「イプシロンS」燃焼試験で爆発 去年に続き2回目
《事故の経緯》
先月26日の午前8時半ごろ、種子島宇宙センターで行われた固体燃料式の小型ロケット「イプシロンS」の2段目の燃焼試験で、燃焼中に異常が発生しました。
JAXAなどによりますと、試験はおよそ120秒間行われる計画でしたが、燃焼開始後20秒ほどから燃料を燃やす容器内の圧力が予測より徐々に高くなり、49秒後に爆発したということです。この爆発で試験場で火災が発生し消火活動が行われましたが、けが人はいませんでした。
試験場の周辺には爆発したロケットの部品などが飛び散り、JAXAは部品を回収するとともに、試験で取得した200項目のデータを評価するなどして、爆発の詳しい原因を究明するとしています。
「イプシロンS」は、JAXAなどが開発中の日本の主力ロケットの1つで、去年7月に秋田県の試験場で行われた同じ2段目の燃焼試験では、試験開始からおよそ57秒後に爆発事故が発生しました。
JAXAは前回の爆発の原因を特定し、対策をとった上で、今回の再試験に臨んだとしていますが、今回の爆発と前回の爆発事故に共通するデータの傾向も見られるとして詳しく調べることにしています。
「イプシロンS」は世界で需要が高まる衛星打ち上げビジネスへの参入を目指して開発が進められていますが、今後の打ち上げ計画への影響は避けられない見通しです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。