ライドシェアと分かるよう車両に掲げられた表示灯=6月、福岡市

 国土交通省は、一般ドライバーが自家用車で客を運ぶ「日本版ライドシェア」の普及に向け、バス・鉄道事業者を対象に参入要件を緩和する。すでに旅客運送に必要な体制が整っているため、参入の前提となるタクシー事業の許可を得やすくする。2日の審議会部会で明らかにした。  タクシー事業の許可を得るのに必要な項目のうち、すでに備えているものは求めない。例えばバス事業者であれば、運行や車両整備を管理する専従役員を新たに選任する必要はなく、兼務で済む。営業所や車庫、ドライバーの休息スペースなどは、既存施設の規模が十分なら整備不要とする。  日本版ライドシェアはタクシー事業者だけが運行できる。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

新規登録 ログインする

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

    新規登録 ログインする
Xで共有する Facebookで共有する メールで送る Xで共有する X Facebookで共有する facebook LINEで共有する LINE はてなブックマークで共有する はてなブックマーク 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。