【9:05 文京区の大学病院】
受け付けに置かれたマイナ保険証の情報を読み取るためのカードリーダーの前に、高齢男性がひとり。目を細め、小さな画面をにらみながらゆっくりと暗証番号を入力していた。 1時間ほど見ていると、カードリーダーの利用者は少なく並ぶ人はいないが、有人の受け付けには数人が並ぶ。 「12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります」「マイナンバーカードをご利用ください」とのポスターが張り出され、職員も「マイナンバーカードはお持ちいただいてますか?」「これからはマイナンバーのほうになるので」と声をかけていた。 しかし、マイナ保険証を出す人はぽつりぽつり。従来の保険証を出す人が目立った。◆「何歳まで使えるか」
3年前に入院したのをきっかけにこの病院に通っているという安崎康博さん(73)は「カードリーダーの前に人が並んでいるのは今まで見たことがない」と話す。「今日は、いつもより使う人が多い気がするけど」マイナ保険証を手に受診に向かう安崎康博さん=2日午前、東京都文京区で(戎野文菜撮影)
自身は2年ほど前にマイナ保険証を使い始めた。「保険証では『崎』となっている名字の漢字が、マイナンバーカードでは戸籍上の『﨑』に変わったが、これまではトラブルなく使えている」。現在は左腕を骨折して通院中で、手慣れた様子で20秒もかからずにマイナ保険証の読み取りを済ませた。 それでも、「何歳になるまで自分で使えるか分からないよ」と不安も。「持ち歩くカードの枚数が減るのはいいが、高齢者にとっては更新時に写真を撮らないといけない制度はどうかと思う。寝たきりになってたら、写真なんか撮れないよ」(戎野文菜)【9:20 墨田区役所】
「妻が昨日から入院しているのですが、紙の保険証が家のどこにあるか分からなくて。資格確認書を発行しに来ました」 国保年金課の窓口に、男性(69)がやって来た。◆「従来の保険証はいらないと思ったけど…」
男性の妻はマイナ保険証の登録済みだが、病院側から「マイナ保険証は預かっておけないので紙の保険証がほしい」と求められた。しかし、マイナ保険証登録に伴い従来の保険証は「いらないと思ってどこにやったか分からなくなった」(男性)。紙の保険証の発行はすでに終了しているので、この日始まった資格確認書を受け取ることになった。マイナ保険証の登録手続を進める住民=2日午前、東京都墨田区で(加藤豊大撮影)
「マイナ保険証があればいいと思っていたのですが。病院によっては対応が違うのですね。国はそのあたりもはっきりさせてほしいです」と話した。◆マイナカードは持っているけど
「マイナカードは持っているので迷ったのですが、今回はマイナカードへの紐付けはせず、資格確認書を受け取ることにしました」。転職を機に、社会保険(社保)から国民健康保険への切り替えのために窓口を訪れた女性(50)は、そう話した。 「持ち運ぶカードが減って便利だと言うけれど、自分のいろいろな情報が出回ってしまうリスクが怖くて。民間の下請け業者が個人情報を取り扱うケースがあるのかもしれないし。医療機関で履歴がみられるのも少し嫌な感じがしますね」◆窓口の混乱はなし
それでも、国民健康保険手続きの窓口には、...残り 1331/2661 文字
「東京新聞デジタル」スタート
この記事は会員限定です。
※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。
会員登録について詳しく見る
よくある質問はこちら
記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
コメントを書く
有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。
コメント機能利用規約コメントを投稿しますか?
コメントを削除しますか?
削除しました。
送信しました。
管理者へ報告
コメント機能利用規約に違反していると思う理由を選択し、内容をお知らせください。
報告する理由
内容の詳細
0 /150文字 `; }); $('.report_types').append(type_list); } var pending_count=resjson.data.status.max_rec-(page*no_item); if (resjson.success) { $('#more_button').html("もっと見る "+pending_count+"件"); $('#page').val(resjson.data.status.next_page) $('#comment_count').html(resjson.data.count); if(resjson.data.status.page_no=='1'){ var comment_title=`みんなのコメント${resjson.data.count}件
` $('#lst-comment-001').append(comment_title); } Object.entries(resjson.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { if (value.reply_count == 0) { return; // Skip this iteration if reply_count is 0 } comment_list += `${value.comment_text}
`; if(value.comment_edit_status==10){ comment_list+=`管理者によりコメント編集済み
`; } comment_list+=` `; comment_list+=`コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする `; comment_list+=``; //reply section comment_list+=`${value.self_text}
`; reply_list+=``; reply_list+=`${value.comment_text}
`; if(value.comment_edit_status==10){ reply_list+=`管理者によりコメント編集済み
`; } reply_list+=` `; reply_list+=`コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする `; reply_list+=`有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。
`; $('#reply-comment-' + comment_id).append(commentBox); const textarea = document.getElementsByClassName(`comment_reply_text_${comment_id}`)[0]; const charCount = document.getElementById(`charCount_${comment_id}`); textarea.addEventListener('input', function () { charCount.textContent = this.value.length; if ( this.value.length > 500) { charCount.style.color = 'red'; } else { charCount.style.color = ''; // Reset to default (black) } }); } function getIcon(icon_name,json,type) { if(type==10){ return `manager-icon.png`; }else if(type==20){ return `author-icon.png`; }else{ const iconArray = Object.values(json); if (iconArray.includes(icon_name)) { return icon_name; } return json["0"]; } } function toggleContent(trigger) { var content = $(trigger).siblings('.js-profile-content'); var isVisible = content.is(':visible'); if (isVisible) { content.removeClass('is-open'); } else { content.addClass('is-open'); } content.toggle(); }鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。