◆「数年に1回でも全体レベルは分かる」
「なくしてほしいと言っているわけではない。毎年やって都道府県だけ順位を出すことに、果たしてどれだけ意味があるのか」。村井知事は10月9日の県の定例記者会見で、こう問題意識を語った。国民スポーツ大会(旧国民体育大会)の「廃止」に言及した4月に続き、既存の取り組みに一石を投じた形だ。宮城県の村井嘉浩知事(資料写真)
村井氏によると、夏の全国知事会議で意見交換をした際、学力テストに伴う労力や費用面から「毎年実施」を疑問視する声が上がった。村井氏も基本的に小中学校の教育は市町村が担うとし、「(県)全体のレベルを見るだけなら、数年に1回やれば大体の傾向が見える」と持論を述べた。◆2027年からは「オンライン試験」
2007年度から始まった学力テスト。小学6年と中学3年の全員が対象で、本年度は計約186万人が参加した。国語と算数・数学の2教科を基本に、小中ともおおむね3年に1度、理科が加わる。中3は英語を行う年もある。都道府県ごとの正答率が公表されるため、教科ごとの順位が分かる。文科省は2027年度から紙での試験を廃止、オンラインで出題・解答する新方式(CBT)に全面移行する方針だ。 全国知事会は今年9月以降、各都道府県知事宛てにアンケートを行い、テストを行う頻度が適当か、目的が果たされているのかなどを質問。11月25日の知事会議でその結果を示し、方向性を議論するという。全国学力テストに臨む児童たち=4月18日、名古屋市の小学校で
「こちら特報部」は文科省に村井氏の問題提起について聞いた。担当者は「学力...残り 788/1550 文字
「東京新聞デジタル」スタート
この記事は会員限定です。
※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。
会員登録について詳しく見る
よくある質問はこちら
記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。