言論サイトRe:Ron(リロン)は、4月19日でオープンから1年を迎えた。「立ち止まるためのメディア」をコンセプトに、平日1日1本のペースで記事を発信。加速する情報化社会のなか、立ち止まって考えを深めることの難しさを感じつつ、模索を続けている。
昨今はなにかと「タイパ」や「短尺」が求められがちだが、リロンの記事は基本3千字ほど。さらに長い場合もある。複雑な社会を考える「論」であれば、ある程度の長さが必要と考えるからだ。
福島の処理水放出をめぐる地元発の寄稿では前後編で9千字、映画「怪物」をめぐる鼎談(ていだん)では2万字超の記事を配信。多くの人が時間をかけて向き合ってくれた。今後も、内容に応じた適切な長さや発信の形を模索していきたい。
「立ち止まる」に通じる、「スロー」の価値を問い直す潮流は他サイトにもある。丁寧に調査報道に取り組む「スローニュース」、長文の論考で考えさせる「遅いインターネット」、“遠くをみる”を掲げる「DISTANCE.media」……。「急がない」「はっきりさせない」「近道しない」など、あえて「しない」ことも大切に、時代の流れにあらがっていきたい。
編集部では「リロンらしさ」についても議論を重ねてきた。言論の裾野を広げたいとの思いを込めて、リロンでは、足元から社会課題を考えることに重点をおいている。専門家はもちろん、当事者や課題に向き合う人、若い世代の視点を意識的に取り上げてきた。
身近な課題を言語化し、社会の出来事を自分事としてとらえ、対話を通して「論」を深め合う。そんな輪が広がっていくことを願っている。(編集長・佐藤美鈴)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。