登山規制が始まってから、およそ1カ月経った富士山。
オーバーツーリズムの問題が指摘されるなかで、新たな富士登山の楽しさを模索しようという動きも出てきています。
■登山規制実施も…死亡者数は増加
富士山の登山者数です。登山規制が実施されている山梨県側 吉田ルートの登山者は、7月は5万5185人で、2023年より16%減りました。
夜間登山者は、2579人で、2023年より76%減りました。
富士吉田市は、夜通し登る「弾丸登山や、混雑対策などに効果が得られた」と分析しています。
一方で、富士山での死亡者は増加しています。山梨県側、吉田ルートの死亡者は3人(8日時点)、静岡県側、須走・御殿場・富士宮ルートは4人(12日時点)と、すでに2023年の死亡者を上回っています。
■新たな富士山の楽しみ方オーバーツーリズムの問題を解決するため、富士山PR事務局は、新たな富士山の楽しみ方として、『御中道(おちゅうどう)』の散策を薦めています。
富士山5合目の景観のよい中腹ルートで、ほぼ平坦な道のりで、2時間10分ほどで巡ることができます。
紅葉の時期には、色づいた木々を楽しむこともできます。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年8月13日放送分より)
この記事の写真を見る(6枚)鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。