首里城(那覇市)の地下に築かれ、1945年の沖縄戦で軍事的中枢だった旧日本陸軍の第32軍司令部壕について、沖縄県は23日、2023年度に実施した調査の結果を公表した。壕が崩落し、作戦室があったとされる中枢部付近の構造は、米軍の調査資料でしか確認されていなかったが、ボーリング調査により、初めて坑道の存在と位置をつかんだ。
県によると、坑道の床面とみられる地層を発見したが、内部は土砂で埋まっているという。
また、五つある坑道のうち、中枢部に最も近い第1坑道入り口の詳細な位置を特定。第5坑道入り口とみられる場所の試掘ではトロッコレールが出土し、入り口の位置をおおむね絞り込めたとしている。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。