子どもたちへの影響も大きい暑さ。これから「子どもとプールに行こう」と計画している人も多いと思います。実はプールにも熱中症のリスクがあります。
■“水温33℃の境界線”なぜ?水中でも熱中症リスク
熱中症に詳しい早稲田大学・永島計教授によると、「プールの水温は33℃を境に熱中症のリスクが高まる」ということです。永島教授によると、水温33℃以下であれば、体内の熱が水中に逃げるそうです。33℃を超えると、水中に熱が逃げず、体内にこもってしまいます。「水温33℃以上は熱が逃げない温度」と考えてください。
ふだん運動をしていると、汗をかきます。陸上では汗が蒸発し、体温を下げる効果があります。一方、水中では汗が蒸発せず、熱が下がらず、こもりやすい状況になります。(Q.水中では、汗をかいていることに気付きにくいこともあります)
汗として水分は失われていき、体内に熱がこもり、熱中症のリスクが高まるということです。
次のページは
■専門家が勧める「コップ1杯の水分補給」■専門家が勧める「コップ1杯の水分補給」
(Q.自分が入るプールの水温をなかなか意識しないと思います)日本プールアメニティ協会によると、一般的に遊泳に適した温度は「26℃〜31℃」の範囲内で管理されているということです。ためっぱなしの屋外プールでは、その温度を超える恐れもあるといいます。
永島教授によると、「プールの中に手を入れて、少しぬるいと感じたら、33℃超か確認してほしい」ということです。
(Q.水温を意識し、水分補給も大事ですね)水中では水分補給の意識が薄れることもありますが、永島教授は「目安としては1時間運動したら、コップ1杯の水分補給を心がけてほしい」ということでした。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年7月10日放送)
この記事の写真を見る鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。