閉館するのは大分市にある「大分予科練資料館」で、36年前、元特攻隊員の川野喜一さんが戦争の悲惨さを後世に伝えようと自宅を改装して個人で運営していたものです。

特攻隊員の遺書や遺影、それに旧日本軍の戦闘機「ゼロ戦」のプロペラなどおよそ3000点が展示され、戦争で亡くなった人の遺族や平和の尊さを学ぶ子どもたちなどが訪れてきました。

3年前に川野さんが95歳で亡くなってからは、息子の孝康さん(68)が管理していましたが、自身の年齢が70歳に迫り、後継者も見つからないことからことし8月14日で閉館することを決めました。

見学の受け付けは25日で終わり、26日行われた神事では孝康さんなど親族が玉串をささげました。

展示品の一部は大分県護国神社が引き継ぎ、来年から境内で展示される予定です。

孝康さんは「神社で再び展示していただけるということで安心しています。父の思いが引き継がれることになりよかったです」と話していました。

26日、資料館を見学に訪れた大分市の30代の女性は「後世に残していかなければならないものなので、引き継がれると聞いてよかった。神社に展示されたら改めて見に行きたい」と話していました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。